同じものを観つづけること。

同じものを毎日のように観つづけるって奥が深い。部屋の壁にかかった写真をみるたびにそう思う。

毎日のことだから、「みる」といってもいろんな度合いがある。チラッと視界に入るだけとか、ふと目にとまるとか。立ちどまってぼんやりとながめる。数分の間ジッと見つめる。たまに細部を凝視する。

いろいろな「みる」を積み重ねながら、その写真と向き合う。何年もかけてとことん向き合う。

みえ方はいつも同じではなくて、その時の気分や体調によっても違ってくるし、今までと違う経験を重ねることでもきっと変わってくる。

で、ときに別の写真に掛け替えてみる。そしてまた向き合ってみる。そうすると、前の写真のみえ方が変わったりする。

とことん向き合える1枚の写真に出会ってみたくて、またいろんな写真をみに、いろんなところに足を運ぶ。同じものをみるために、たくさんのものをみる。それをひたすら繰り返す。その過程でもいろいろみえてくる。

広告